県議の神谷まさひろ氏(無所属)と。
魚屋さんの息子で、鯛もさばけるという神谷さん。
市議を5期経験され、昨年県議に初当選されました。
今回ご縁を頂いたのは、私がNPOで行っている小学生向けの事業マーブルタウンをかりやで開催したことで繋がった刈谷市民の方から。
彼女は私の選挙も応援してくださり、
「三塩さんという方がいるので一緒に会いにいきましょう!」と、神谷さんを連れてお越し頂いたのです。光栄です。
魚屋さんの息子で、鯛もさばけるという神谷さん。
市議を5期経験され、昨年県議に初当選されました。
今回ご縁を頂いたのは、私がNPOで行っている小学生向けの事業マーブルタウンをかりやで開催したことで繋がった刈谷市民の方から。
彼女は私の選挙も応援してくださり、
「三塩さんという方がいるので一緒に会いにいきましょう!」と、神谷さんを連れてお越し頂いたのです。光栄です。
スピード感のある「行動力」。
実は神谷さん、週末にあったのですが。
翌週、またアポを頂いたのです。
「私の後援会で応援してくれているお母さんの息子さんが、不登校を経験されて、社会人になったのですが。不登校支援をされたいと言っていて、三塩さん週末空いてませんか?連れて行きます。」
人から愛され、必要とされる「政治家」とは。
おいおい、ブログで全員紹介させていただきます。
ひとりひとり、違う形での行動でサポートしていただきました。
それぞれの「人柄」が伺えます。
なぜ、政治を志したかという話で、「哲学」が垣間見えます。
神谷県議と色んな話をさせていただき、総じて言うと、
「あ、こんな政治家もいるんだ!」という希望が持てました。
とっても自然に、お話しされるのです。
歩んできた道も、リアルに情景が浮かぶように話してくれました。
お会いできて本当に嬉しかったです。
引き続き、勉強させていただこうと思っています。
引き続き、#岡崎のまちに必要なこと2020で皆さんの市政に対する意見をお待ちしています!
三塩なつみ(岡崎市議会議員)@natsumimishio
一般質問の準備、たくさんの職員や市民の皆さんにご助言、意見いただきながら進めてやらせてもらって、チーム戦なんだなぁって思う。#岡崎のまちに必要なこと2020 で皆さんの意見も発信してくださいね。
2020/11/26 17:35:40
ご意見の発信お待ちしております!
メールも受け付けます(mishio@cc-m.net)
#岡崎のまちに必要なこと2020 TwitterやFacebookでの発信で
わたしたちのまちのこと、議論を進めましょう。
コメント
コメント一覧
数字を発表してほしい。
市内感染者が減りません。まわりのpcr検査を徹底的にすべき。無症状の人も含めて。岡崎市のどこの人か、何町、学校名、会社名など、もう黙っている場合ではない。コロナ差別をする方が悪く、周辺の人は気をつけます。個人名はもちろんふせてある程度公表すべき。
いろいろな情報がないほうが不安ではないか。市議会議員として、これも仕事ではないか。